季節のお料理メニュー
- TOP
- 季節のお料理メニュー

例年ですと4月末~5月初旬のG.W がピークですがR5年は山菜の出がかなり早く詳しくは、お問い合わせ下さい。
例)・前菜 山菜小鉢三点盛り ・炊き合わせ 、筍、蕗 わかめ、・うるい、蛍イカ、(酢味噌がけ) ・焼き物 筍焼き、鯉蕗味噌焼き
、山菜浅漬け デザート いちご(豊丘産)
・・・・刺身 ・油物 山菜天ぷら ・椀物 澄し汁 ・飯物 筍ごはん
山菜は地元産を使用しています。
山菜)筍・こごみ・たらの芽・こし油・わらび・独活・蕗・ふきのとう・おこぎ
※写真は2018年の会席コースです。
秋の季節のお料理
松茸会席 令和4年9月17日(土)~10月16日(日)
令和5年9月中止 10月未定
令和3年は、コロナ禍の為 残念ですが鍋を封印して、一品一品を個々にご用意させていただきましたが、令和5年はコロナ前と同様のスタイルで営業したいと思いますが気温が高く雨が少ない為、きのこが出てきません。
令和5年は、9月の松茸料理できそうにありません。
このままだと10月の松茸会席はどうなるか?きのこの様子次第で営業したいと思います。
きのこはすべて地元産の天然きのこを使用しています。
(※写真は、平成29年の黄金鍋コースです。)

●令和5年南信州松茸会席
22000円(税込)
●鍋 皇帝鍋(蝶鮫の別名皇帝魚より)
松茸・雑きのこ・蝶鮫団子
●前肴 天然きのこ三種盛り
●刺身 松茸・炙り蝶鮫
●焼物変わり セロハン蒸し
松茸・蝶鮫スモーク・雑きのこ
●油物 メンチカツ
豊丘村産SPF豚・松茸
●飯物 松茸御飯
●デザート レアチーズ キャビア乗せ
食材は全て南信州産を使用しています。
気品豊かな味わいと松茸の香り

焼き松茸・松茸天麩羅は量り売りで調理させて頂きます。
ご来店時、声をお掛け下さい。
お好きなサイズを選んでいただきます。
豊丘村は、松茸の産地です。松茸、雑きの子の料理は特に自信を持ってお出ししています。
ここ数年は、席数を減らした事もあり、お断りした方、ご迷惑をお掛けしました。
令和3年は、8月から収穫出来 何年振りかの大豊作
令和4年は、10月に入り上質なきのこが沢山出て例年並み
天然きのこは、難しいですね。だからこそ1年に1度は、食べたいですよねぇ
旬 秋の味覚・・・いつまで信州で採れるか
令和4年は、9月17日(土)~10月16日(日)まで御用意させて頂きました。
令和5年も寝る間を惜しんで山に入りながら営業したいと思いますが、
今年は暑い日が続いたのと雨が少ない為、きのこが例年よりも遅いです。
9月の営業は諦めました。10月はどうなるか・・・
毎年いつまで採れるかわかりません、できる限り松茸はもちろん雑きのこもご用意したいとおもいますので早めのお問い合わせをお願いします。 頑固な主人ですが、蝶鮫養殖と料理人で一生懸命に美味しいものをと日々考えています。 自慢のきのこ料理を是非 食べにいらして下さい。ご来店をお待ちしております。
毎年いつまで採れるかわかりません、できる限り松茸はもちろん雑きのこもご用意したいとおもいますので早めのお問い合わせをお願いします。 頑固な主人ですが、蝶鮫養殖と料理人で一生懸命に美味しいものをと日々考えています。 自慢のきのこ料理を是非 食べにいらして下さい。ご来店をお待ちしております。
おせち料理

おせち料理も承っております(4人前 2段)
¥33,000(税込)
お気軽にお問い合わせください。
令和2年より、自家製キャビアを加えました。
数量限定30とさせて頂きますのでお早めにご連絡下さい。
おせちも地方発送承ります。
鍋コース 一人前
●ふぐづくしコース
¥25,000(税込)
●天然ふぐづくしコース
時 価
●チョウザメしゃぶしゃぶ
¥11,000(税込)
鍋コース・・・鍋+3品付でご用意させていただきます。
仕出し弁当
季節の食材を使った旬のお弁当も承っております

¥2,160(税込)~
お気軽にお問い合わせください。